今週から急に気温が下がり寒くなりました。

今年は11月8日から21日までが、冬が始まる「立冬(りっとう)」です。

「立冬」とは二十四節気の中で十九番目の節気で、秋が過ぎて冬に入る、冬が始まる時です。

冬眠する動物たちが地中に穴を掘って隠れ、山野に木の葉は落ち、草は枯れていきます。

自然はこのように冬の準備をしますので、私たちも体の冬支度が必要だと思います。

 

今回は、体の冬支度の一つになる体温調節についてお話しします。

 

健康的な体温は、私たちの体の機能を円滑に維持するために非常に重要です。正しい体温調節は免疫システムの強化、新陳代謝の円滑な進行、そして身体機能の最適化に役に立ちます。

私たちの体の正常体温は約36.5℃から37.5℃の間です。この範囲を超えると、体が風邪、熱中症、またはその他の身体の問題が起こる可能性があります。

冬になると気温が下がって、体温が下がる方も多いと思います。体温が下がると血液循環が悪くなり、代謝作用と免疫力にも問題が生じることがあります。

 

では体温を上げる方法を紹介します。

 

1.水をたくさん飲んで、食べ物は30回以上噛む

十分な水分補給は体温維持に不可欠です。水は新陳代謝を促進して体温を維持させ、利尿作用を促進して体内に蓄積された老廃物を体外に排出します。

食べ物をしっかり噛んで食べることも重要です。噛むことによって頭と体全体に熱が発生し、体温が上昇しますので、一口に30回ほど噛み、食事時間も20分~30分以上を心がけましょう。

ナッツ類やゴボウ、レンコンなど、たくさん噛まなければならない固い食べ物を摂るのも一つの方法です。

 

 

2.体温を上げる食べ物を食べる

ショウガ、シナモン、ニラ、ニンニク、ナツメなど、体に熱を作り、体内の代謝を活発にする食べ物を摂取すれば、確実に体温を上げることができます。

特に生姜のジンゲロン(生姜の辛味成分の一つ、抗酸化作用がある)と、ショウガオール(活性酸素を除去する効果がある)という成分は、体温を上昇させ、体内の冷気を抜く役割をします。

 

シナモンは血流量を増やし、血液循環を促進して体を温めます。シナモンをしっかり摂取すれば、手足の冷え症、消化障害、便秘症状を緩和するのに役に立ちます。

 

そしてニラは漢方では「温かい性質」を持っている食品として知られています。韓国の韓医学の本である「東医宝鑑(とういほうかん)」には、ニラは体を温めるので、お腹がよく痛くなったり手足が冷たい人は、絞った汁を飲むと良いと書いてあります。

またニラは鉄分が含まれ、血液生成と血液循環を助けます。

 

 

3.30分以上運動する

有酸素運動と無酸素運動を並行した方が良いです。汗が出て息が切れるほどの中強度運動が効果的です。運動すれば、私たちの体は新陳代謝が活発になり、血液循環も円滑になり、体温維持に良いです。

また、運動で筋肉量が増加すると基礎代謝量(生命を維持するのに必要な最小限のエネルギー量)が増えます。

基礎代謝量の大部分は体温維持に使われますので、基礎代謝量が高くなれば体温を維持することができます。

 

 

健康的な体温は、私たちの全般的な健康に大きな影響を与える重要な要素です。

今年の冬は体温が落ちないように、この3つに気を付けて元気な冬を過ごしてください。

 

神戸東洋医療学院付属治療院より

 

よくある症状はこちら

 

********************

神戸 三宮で鍼灸といえば

 神戸東洋医療学院付属治療院

********************