秋と肌

東洋医学では、宇宙に風・寒・暑・湿・燥・火の6つの気運があるとされており、これを六気と言います。

秋にはこの六気のうちの燥気の気運が強くなります。そのため、東洋医学的に秋は乾燥した季節にあたりますもみじ 

 

秋になると、万物がすべての気運を中に引き込もうとします。樹木は実がなり、紅葉して葉が落ちます。人は髪の毛が抜け、体重は増えます。また、内側に気運が集まると滞りが生じて、肌はどんどん乾燥するようになり、皮膚、粘膜などのアレルギー反応はより深刻になりますあせあせ (飛び散る汗)

秋に冷たい風が吹き始めると、乾燥した空気とともに呼吸器系の病気が多く発生し、肌も乾燥して荒れて弾力が落ちます。皮膚が最も恐れているのは乾燥することです。私たちの体は、食物を受け入れて必要な体液を作り、それを肌に供給して肌が適切な水分を保つようにします。夏の間、たくさんの汗をかいて汗腺が広がりたるみが出ている肌に、乾燥した秋風が当たると損傷するのは当たり前です。化粧のノリも悪くなり、抜け毛やフケも多くなります。

皮膚の乾燥は皮脂腺が少ない太ももとふくらはぎから始まります。そこからお尻、肘を経て全身に広がっていきやすいです。小さな鱗のように角質が乾燥している場合が多く、かゆみが始まってから時間が経つにつれ、次第に症状が現れる部位が広がります。かゆいからといって掻き過ぎると、肌の表面がひび割れたり、血が出たりして2次感染が生じたりします。

 

かゆみを抑えるためにおススメのツボは、百虫窩(ひゃくちゅうか)と肩髃(けんぐう)というツボです。

・百虫窩(ひゃくちゅうか)・・・膝の皿の内側から指4本の上です。

・肩髃(けんぐう)・・・腕を真横に挙げると肩の前にくぼみができるところです。

かゆみが出るときは上記のツボを刺激してみましょうひらめきぴかぴか (新しい)

 

 秋の肌のトラブルは、低くなった気温のため汗の分泌が減り、乾燥した環境に私たちの体がさらされ、肌表面の角質層に含まれた水分の量が減少するためです。肌の健康を保つにはバランスの取れた栄養摂取と、情緒を安定させること、十分な睡眠が非常に重要です。

ダイエットのためにとまともに食べない人が多いですが、これは肌の健康には大敵です。バランスの取れた食生活こそ、肌の艶や弾力があり、皮膚病のリスクも減ります。

ストレスや過敏な感情状態は肌に悪影響を及ぼすため、情緒の安定感を保つことが重要です。

寝不足でも肌が荒れるので十分な睡眠が必須です。十分な睡眠は肌にとって良薬なのですほっとした顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

皮膚の乾燥予防には、室内の湿度維持と、衣服はできれば刺激が少ない素材のものを着て、かゆみがあ  っても掻くことは控えましょう。毎朝、手のひらで顔や全身の肌をもみ、軽く叩くと、肌の血液循環がよくなって肌の乾燥はもちろん風邪も予防できて一石二鳥の効果を得ることができます。

さらに、潤いを保つためには、十分な水分と果物を摂取した方が良いです。秋に豊作なりんごや梨など、季節の果物を摂取して、肌の水分代謝が正常に行われるようにしましょうりんご

 

 

 

  

神戸東洋医療学院 付属治療院より

 

*************************************************************************

神戸三宮で鍼灸といえば

    神戸東洋医療学院付属治療院

************************************************************************* 

 

ハイハイ

  みなさん、身体に良いことって気になりますよね。私も治療や格闘技をしていますので色々な体験や経験を積んでまいりましたほっとした顔(筋肉の付け方、体幹、腹筋、ダイエット、格闘技の技術、食事、栄養、精神面などなど)振り返ると良く覚えたなぁと思っております。そんな中、知り合いに誘われて走るセミナーへ参加してきましたexclamation

 いかに体を使うか?がテーマです。自分の力をいかに無駄なく地面に伝えるかと、もう一つは末梢ではなく体幹に近い筋肉をしっかり使えるかでした。とてもシンプルですが難しい内容です。

 

 私たちが行う日常の動作は、何年も体が覚えてくれていて、意識をしなくても出来てしまいます。そして体に不都合があれば勝手に修正してしまいます。この勝手に修正してしまった動きは、意識しないと元には戻りません。例えば怪我をしてしまった、痛みが出てしまったとなると痛みが少ない動きを覚えてしまいます。その間の普段しない動きが、筋肉のアンバランスを作ったり、姿勢の変化を作ってしまいます。数日のことなら大きな問題ではないかもしれませんが、年月を費やすとそれが負担になり別の痛みを作ってしまいますあせあせ (飛び散る汗)

  

 今回参加したセミナーで最初に行ったことを紹介します。それは「ハイハイ」です。 

??ハイハイ? そうです、赤ちゃんのするあのハイハイです。

 

  赤ちゃんの発育発達。お母さんのお腹の中から出た赤ちゃんは、手足は動かせますが当然立つことも歩くことも出来ませんよね。手足をバタバタ、声を出して、首で体を起こしたりなどを繰り返し、そしてやがて寝返りを打ってハイハイし出します。このハイハイが姿勢や、骨盤の調整、肩甲骨の筋バランスなど様々な事に効果があるということです。

 実際にハイハイを行ってみると、シンプルですが色々なことが感じられます。膝を大きく動かすと、普段歩くときの股関節の動きの何倍もの可動域になります。下向きなので立っている姿勢よりも体幹にも負担が掛かります。手も使って動くので手の筋力強化にも最適ですね。みなさんご興味でましたか?5分するのも大変ですよ。ある方は、朝の5時や6時ごろから、須磨海岸で60分もハイハイをしているようです。朝日を浴び、自然を感じながら体をリセットする。慢性的な不調が取れるかもしれません。

  

 色々な健康増進法があります自分に合った運動や食事、又リフレッシュの仕方を探してみてくださいぴかぴか (新しい)如何に過ごすかが大事ですね指でOK  

 

神戸東洋医療学院 付属治療院

 

*************************************************************************

神戸三宮で鍼灸といえば

    神戸東洋医療学院付属治療院

*************************************************************************

自己流は危険

  日頃から自身の体に気を付けている方は年々増えてきています。

同時に「これを食べたら痩せる」や、「〇〇は健康にいい」「デトックス効果のある〇〇」など、世の中には様々

な情報が溢れかえっていることも事実です。一部の健康法、治療法、健康食品などでは科学的な根拠がなく

世間から消えてしまうものも少なくありません。悩んでいる人が多いほど、間違った情報に左右されるケース

が後を絶ちません。

 治療やセルフケアの代表である“マッサージ”や“ストレッチ”にも意外と知られていない事がたくさんありま

す。皆さんは間違ったやり方でマッサージやストレッチを行い、逆効果になっていませんか?

 

《ストレッチ編》

・柔軟性は高いほどいい?

⇒確かに体が柔らかい事は良い事です。しかし柔軟性が高い=関節可

動域が大きいという事になり、それを動かすためには大きな力が必要で

す。つまり大きな力(筋力)が伴わず柔軟性が先行してしまうとかえってケ

ガにつながります。脱臼などで関節がルーズになると治療に時間がか

かってしまいます。

 

・サウナの中で伸ばすのは気持ちいい?

⇒サウナで汗をかいてストレッチは気持ちいいですよね。しかし、サウナで汗をかくと血液中の水分が減り、

粘度を増し、血流が悪くなります。さらにストレッチを行うことにより一気に血流を良くしようと体は頑張ってし

まった結果、血圧が上がってしまいます。サウナ中は絶対にやめてくださいね。ストレッチはサウナ後に水分

補給をした後でexclamation

 

《マッサージ編》

・デスクワークの疲れはその日に揉みほぐす?

⇒デスクワークの疲れは筋肉が使われず硬くなり、血液の循環が悪くなっ

ていることで起きます。マッサージの効果も十分得られますが、こういった

場合は運動をすることです。筋肉を積極的に動かすことで血液の循環を改

善し、翌日もスッキリ働く事ができますぴかぴか (新しい)近くの公園でウォーキングでも効

的ですわーい (嬉しい顔)

 

・痛くないのは効いていない証拠?

⇒施術に対して「痛み」を効き目のバロメーターにしている人がい

ます。本来、痛みは体が正常でない状態を知らせるサインとして起

きます。こういったサインにより体は臨戦態勢をとり、筋肉を緊張状

態にし、収縮を促進します。この状態では効果的に筋肉をほぐすこ

とができません。また、痛い施術を繰り返すことで感覚が鈍化し、

強い刺激がないと満足できなくなってしまいます。これは「もっと強

く」の悪循環となるので要注意です危険・警告 (!)

 

 ほんの一例ですが、ストレッチやマッサージにもタブーは存在します。せっかくのケアがかえって悪い方向

に効果が向いてしまうことは残念なことです。普段から施術を受けている方もそうではない方も鍼灸治療は

ういった日常のケアも同時にお伝えしております。

 治療+セルフケアでさらに良い状態で体を維持しましょう指でOKぴかぴか (新しい)

 

 神戸東洋医療学院 付属治療院

 

*************************************************************************

神戸三宮で鍼灸といえば

    神戸東洋医療学院付属治療院

*************************************************************************

近年の健康状況

 日本は長寿大国と言われ、平均寿命が2017年には男性で81.09歳、女性では87.26歳まで伸びましたグッド (上向き矢印)

1945年頃では男性50歳、女性54歳だったのが70年ほどで今の数値に変わってきました。

   

 昔に比べ寿命が延びたことは喜ばしいことですが、しかし

ながら高齢になったときの身体の衰えによる健康寿命との

差による弊害も少なくないようですね。

 

 

 健康寿命とは介護を必要とせずに生きられる寿命のことで、現在は平均寿命との間に10年差があるよう

です。平均寿命と健康寿命の差を減らし、不自由のない老後を過ごすために考えることが今の課題のようですほっとした顔

 

 今までは食べ過ぎ、運動不足などによる、内臓疾患や脳血管系の病気へのリスクの改善がメタボリック

ンドロームのテーマでしたが、最近は健康寿命を延ばす対策として新しくロコモティブシンドロームに

ならない事が目標に掲げられていますexclamation

 

・ロコモティブシンドロームとは

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とは骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で「立つ」「歩く」

といった機能(移動機能)が低下している状態をいいますがまん顔あせあせ (飛び散る汗)

 

・ロコモティブシンドロームになるとどうなるのか?

運動器の衰えが大きくなると生活活動に制限が掛かり、階段の上り下り

や、椅子の座り立ち、日々の買い物や、活動が辛くなっていき最終的に

介護を必要とする生活が待っていますふらふら危険・警告 (!)

 

・ロコモティブシンドロームにならないために行うこと

生活の何気ない行動に制限が掛かることを減らし、活発な生活を長く

続けていくためには何をしたらいいのか?それは運動です。運動が嫌

い、やりたくないと思われるかもしれませんが、運動を行わないと身体は

衰えていきます。しかし運動を続けていくと身体は動けるようになりま

す。ぜひ生活の中に運動を取り入れていきましょうdouble exclamation

 

・お勧め運動(目安)

ラジオ体操(5分)、ウォーキング(20分)、ダンベル体操(15分)、

水中ウォーキング(10分)、ストレッチ体操(15分)など 上記運動

を組み合わせながら週に4~5回行うことをお勧めします。時間は

30分~45分ほどで日々苦でなく続けられる範囲で行いましょう指でOK

 

 

神戸東洋医療学院 付属治療院

*************************************************************************

神戸三宮で鍼灸といえば

    神戸東洋医療学院付属治療院

*************************************************************************

運動習慣で健康管理

みなさんこんにちわわーい (嬉しい顔)

まだまだ暑い日が続いていますねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)体調管理は万全でしょうかexclamation and question

 

 

スポーツの秋目前ということですが、なんと言っても今年は4年に一度!FIFAワールドカップロシア2018が開催されましたねるんるん (音符)

最後は残念でしたが、日本中が決勝トーナメント出場に歓喜しましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

普段、サッカーに馴染みのない方もボルテージが上がる毎日だったのではないでしょうかexclamation and question

 

そしてワールドカップ終了後には日本中exclamationいや神戸中exclamationのボルテージが上がるニュースが舞い込んできました。あの名門FCバルセロナでメッシやロナウジーニョ、スアレスなど各国のスターと競演したイニエスタ選手がヴィッセル神戸に移籍するというニュースでしたうれしい顔うれしい顔

 

華麗なプレーで世界中を魅了しているスター選手の一人がこんな近くでプレーをするなんてdouble exclamation居ても立ってもいられないですねdouble exclamation

2年後には夏季オリンピックも東京で開催され、さらに盛り上がること間違いなしです目がハート (顔)指でOK

オリンピックやワールドカップが開催されることでスポーツ人口も増し、同時に健康への意識も高くなってきますぴかぴか (新しい)

しかしながら、成人の週一回以上スポーツ実施率は40.4%(平成27年度)で日本が目標としている65.0%にはなかなか届いていないのが現状ですふらふら     


ちなみに、オーストラリアやスウェーデンに関しては69.0%と報告されています。
スポーツを行わなかった理由としては、「仕事(家事・育児を含む)が忙しくて時間がないから」が半数近くを占めていたそうです。

ヨーロッパでは総合型地域スポーツという取組みが盛んで、日本でも定着しつつあります。

「総合型地域スポーツクラブとは、主にヨーロッパ諸国などに見られる地域のスポーツクラブの形態で、子どもから高齢者、障害者まで様々なスポーツを愛好する人々が参加できる総合的なスポーツクラブのことである。」(文部科学省HPより)

私自身も総合型地域スポーツクラブという形態で、10年近く勤務していた経験がありますほっとした顔

従来のフィットネスクラブとは違い、その地域と連携し、お年寄りからお子様まで様々なカタチで携わらせていただきましたわーい (嬉しい顔)

こういった活動がもっと広がることで、「忙しい」という考え方が変わり、「スポーツクラブに行くから忙しい」といった行動の変化が期待できますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

とは言え、なかなかすぐに始められない運動習慣ですが、いくつかアドバイスをさせていただきます指でOK

 

 ①まずは、有酸素運動!

有酸素運動とは、強度の弱い全身運動を時間をかけて行う運動のことです。脂肪を燃焼して、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の予防・改善に効果的です。

有酸素運動として代表的なものは ウォーキングとジョギングです。それぞれ次のような特徴がありますので、自分にあった方法で行いましょう。

 

◆ウォーキング

・運動の負荷が少なく安全です。

・特別な用具を必要としません。

・特別な環境が必要なく、いつでも、どこでも行えます。

・全身持久力の向上やカロリーの消費にも効果的です。

・時間を小分けにして15分を2回、合計30分でも可能です。


◆ジョギング
 

・同じ時間の運動でウォーキングの2倍程度のカロリーが消費されます。

・心肺機能が高まり、足腰の筋力がアップします。

・人と話をしながら走ることのできる、ゆったりペースで充分です。

 

 ②次にストレッチ!

ストレッチは、関節周辺の腱や筋肉を伸ばす運動です。

腰痛や肩凝り、ケガの予防、疲労回復、リフレッシュや健康づくりなど、色々な効果が期待できます。

さらに血液の循環を促しますので若さを保つことにも役立ちます。

 

◆方法

いきなり筋肉を伸ばそうとすると、かえって収縮しようとして逆効果になります(伸張反射)。

楽な姿勢を取り、呼吸を止めないようにして、少しずつ伸ばしたい所を伸ばします。

痛みを強く感じるまで伸ばすとかえって筋肉を痛めてしまうので、気持ちよく伸びているところで止めましょう。それが、長続きするポイントです。    また効果を出す秘訣でもあります。

 

 ③そして筋力トレーニング!

筋力トレーニングは筋肉内の血液循環が良くなり、疲れにくい筋肉となりますので、腰痛や肩こりなどに効果があります。また、筋肉はカロリーをたくさん消費する部位でもあり、基礎代謝が増進しますので、メタボ対策のトレーニングとしても見直されています。

ムキムキになるイメージがありますが、そんなことは全くありません。強度・頻度・栄養・休養のバランスで理想の体型を目指せます。

特に筋力トレーニングは毎日せず23日空けて行うようにしましょう。運動に必要な「休養・栄養」をとることをお忘れなく。

 

始めは週に1回程度から始めます。慣れてきたら週2~3回に増やしてみてください。ただ気合を入れすぎて毎日やりすぎるとかえって逆効果になりますあせあせ (飛び散る汗)

そして鍼灸治療を組み合わせることで、疲労の軽減に役立てたり、体のコンディションを整えたり様々な効果が期待できます。

スポーツの秋に向けて、まずは体を内側から整えてみましょうあっかんべー

 

 

 

 

神戸東洋医療学院 付属治療院

 

 

*************************************************************************

神戸三宮で鍼灸といえば

    神戸東洋医療学院付属治療院

*************************************************************************