みなさん、2月にあるイベントといえば何を思い浮かべますか?

私は14日のバレンタインを真っ先に思い浮かべますぴかぴか (新しい)

豆まきをする節分も2月ですよね。そして節分といえば豆まきだけでなく「恵方巻き」もすっかり定着しましたよね。

実はこの恵方巻き、歴史はそれほど古くないことをご存知でしたか?

諸説あるようですが、江戸時代頃から関西にあった文化を某コンビニエンスチェーンが売上アップのため宣伝し、全国に広めたのがはじまりだと言われています。
 恵方巻きに限らず、企業のマーケティング戦略として広められ、その後日本に定着したイベントは他にもあります。

 

12月、クリスマスにケーキを食べる習慣は某洋菓子チェーンが宣伝し広めたものだそうです。2月、バレンタインのチョコレートも某洋菓子チェーンの戦略によるものだそうです。

最近では10月のハロウィンも定着しつつありますが、これもマーケティング戦略によるものでしょう。

 

では次に企業がマーケティング戦略として宣伝してくるイベントは何でしょうか?

一説には「イースター」ではないかと言われています。これは4月に行われるイエス・キリストの復活祭のことです。私はこの説は有力だと思っていますひらめき

なぜなら、4月は財布の紐が緩むようなイベントが特にない月だからです。

1月はお正月、3月はひな祭りやホワイトデー、5月はゴールデンウィーク、6月は父の日やジューンブライド、7月は七夕(夏休みも始まります)、8月は花火大会、9月はシルバーウィーク、11月は七五三や学園祭。といったように、4月以外はイベントがありますが、4月は入学式くらいしか主だったイベントがない月なんです。

なので4月にイースターを推してくる可能性は十分あると思いますね。

 

ちょっと待った!

企業のマーケティング戦略を指を咥えてただ見ているのではなく、鍼灸業界に携わる人間として、鍼灸に関する4月のイベントを推しに推して定着させねば!ということで4月に何かないか調べていると……、

 

ありました!それは4月9日!4月9日です!

勘の良いみなさんならもうお気づきでしょうが、4月9日はその語呂から「鍼灸の日」だそうです!私も初めて知りました(笑)。2017年に決まったそうで、最近できた記念日のようですね。

というわけでみなさん、ご家族やご親戚、お友達に「4月9日は鍼灸の日なんだよ~」と教えてあげてください。

そして鍼灸の日を4月の一大イベントにしましょう!(笑)

神戸東洋医療学院 付属治療院

*************************************************************************

神戸三宮で鍼灸といえば

    神戸東洋医療学院付属治療院

*************************************************************************