年末年始を楽しもう
2024年もあとわずかとなりました。
やり残したことや、来年への抱負はありますか?
この時期は、クリスマスや年末年始の忘年会、新年会などでイベントが多く、たくさんの交流がある時期だと思います。
普段お世話になっている方との時間は、大切に過ごしたいですね。
年末年始を悩ますつきものといえば、食べ過ぎと夜更かしです。
「クリスマスぐらい…」「年に一回の忘年会ぐらい…」と、ついつい毎日のように予定を入れがちになってしまいます。
ただ、罪悪感でせっかくの予定を楽しめないのも勿体無い話です。
外食などが続く場合は、その予定以外の食事をいつもより抑えることが大切です。
例えば、夜に忘年会がある場合には、朝はフルーツとヨーグルト、昼はチキンサラダに。
また、小腹が空いた時や、甘いものを欲しくなった時は、洋菓子ではなく比較的カロリーの低い和菓子にするなど、
予定前後の食事を工夫することで、一日の摂取カロリーを大きく超えないように注意しましょう。
週末に予定が多く詰まる場合には、平日は比較的ヘルシーな食事をし、いつものデザートや砂糖・小麦類は控えてみるなど、
予定を思いっきり楽しめるように調整するのも良いかもしれませんね。
年末年始のイベントは、イルミネーションや紅白、初詣など、夜遅くまでの楽しみも沢山あります。
睡眠不足が原因で自分の気づかないところでの免疫力の低下や、日中の眠気・だるさが出てきやすくなります。
インフルエンザも流行する季節ですので気をつけたいです。
夜、いつもより寝るのが遅くなってしまい、次の日も休みだとついだらけてしまいがちですが、
自律神経を整えるためにも、朝の起床はいつもの起床時間よりも遅くても2時間以上はズレないように心掛けましょう。
また、朝日を浴びることで体内時計のリセットもしましょう。
それでは、良い年末年始をお過ごしください。
2025年も付属治療院をよろしくお願いいたします。
神戸東洋医療学院付属治療院
井上 力輝
********************
神戸 三宮で鍼灸といえば
神戸東洋医療学院付属治療院
********************