もうすぐ2月14日のバレンタインデーですね。

皆さんは、まわりの大切な方々へプレゼントをご用意されますか??

私は、毎年自分が食べる為のチョコを買ったりしていましたが、今年はカカオ豆の不作により、チョコレートの価格が高騰していますね。

 

カカオといえば「ポリフェノール」

 

このポリフェノールは、自然食品から取り入れることが難しいとされていますが、

カカオ豆を丸ごと使用したダークチョコレートは、他の食材と比べても4倍5倍とポリフェノールが多く、

私たちの健康に貢献してくれています。

 

血圧を下げてくれたり、強い抗酸化力で動脈硬化を予防したり、美容効果が高かったり、美味しいのにたくさんの効果が!!と、

十分に優秀なダークチョコレートです。

 

カカオが高騰している時だからこそ、バレンタインデー前に知識を深めて、もっとありがたくチョコをいただこう!という思いで、

カカオの別の効果をお伝えします。

 

それは「カカオプロテイン」

カカオに含まれるたんぱく質です。

 

チョコレートを食べた方々から、“便通が改善した”という報告がありましたが、

ポリフェノールでは便通改善の説明がつかないなぁ…、と云うところから研究が始まり、

2015年に「カカオプロテインの効果」が発見されました!!

 

その結果

・排便回数の増加

・排便量の増加

・腸内の善玉菌の増加

など、嬉しい改善がみられたのです。

 

 

カカオプロテインは消化されにくいたんぱく質で出来ており、小腸で消化吸収されずに直接大腸に届くため、便のかさが増え、

また善玉菌が増えたことで腸の状態が整い、便通改善に繋がったということです。

 

 

選ぶときは、カカオ分70%以上を含んでいる高カカオチョコレートを選んでくださいね♬

 

美味しいだけじゃないチョコレート。

毎日少しずついただきましょう(*^-^*)

 

 

 

 

 

神戸東洋医療学院付属治療院

宮崎 紗希

よくある症状はこちら

 

********************

神戸 三宮で鍼灸といえば

  神戸東洋医療学院付属治療院

********************